|   
                               ▼ ログイン関連 
                             | 
                          
                           
                            |  
                               1.パスワード登録用URLにアクセスしたら、「認証できません。」というエラー画面が表示されました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  ID発行時に何らかの問題があった場合や、2回目以降にアクセスした場合にこのエラー画面が表示されます。 
                                    そのパスワード登録用URLはご使用できませんので、お手数ですが、ログインIDの再発行を依頼してください。 
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                           
                            |  
                               2.「セキュリティ設定情報設定画面」が表示されました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  |  
                                     ご利用のPCではじめてアクセスする時と、Cookieの有効期限(3ヶ月)が切れた時にこの画面が表示されます。 
                                      パスワードリマインダー登録画面で登録した情報を入力してください。  
                                         
                                   | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                           
                            |  
                               3.「セキュリティ設定情報入力画面」に入力する情報を忘れてしまいました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                   お手数ですが、ログインIDの再発行を依頼してください。 
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                           
                            |  
                               4.「登録されている情報と一致しません。」というエラー画面が表示されました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                   [ 戻る ]をクリックし、再度セキュリティ設定情報画面に正しい情報を入力してください。 
                                    ログインIDは半英数字で入力してください。 
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                           
                            |  
                               5.パスワードを忘れてしまいました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                   登録されているアドレス宛にパスワードを送信することができます。 
                                    ログイン画面で、ユーザ名にログインIDを入力し、「パスワードを忘れた方はユーザ名を入力し、ここをクリックしてください」をクリックします。 
                                    パスワードリマインダー画面が表示されるので、初回ログイン時に登録した情報を入力します。「送信する」をクリックすると、登録されているe-mailアドレス宛にパスワードが送信されます。 
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                           
                            |  
                               6. 「パスワードリマインダー画面」に入力する情報を忘れてしまいました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                   お手数ですが、ログインIDの再発行を依頼してください。 
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                           
                            |  
                               7.「該当するパスワードは存在しません。」というエラー画面が表示されました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                   [ 戻る ]をクリックして、再度パスワードリマインダー画面に正しい情報を入力してください。 
                                    ログインIDは 半角英数字で入力してください。  
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                           
                            |  
                               8.「パスワードの有効期限が過ぎています。パスワードを変更してください。」と表示されました。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                   [ パスワード変更 ]をクリックし、パスワードを変更してください。「新パスワード」「新パスワード(確認)」欄に新しいパスワードを入力し、[ 
                                    登録する ]をクリックします。 
                                    「パスワードの変更を受け付けました。」というメッセージ画面が表示されるので、[ ログイン 
                                    ]をクリックしてログインしてください。 
                                       | 
                                 
                                 
                                  |  
                                    
                                   | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |   
                               ▼ 健診結果関連 
                             | 
                          
                          
                           
                            |  
                               1.検査項目の意味がわかりません。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  健診結果画面で検査項目名(青文字で表示されているもの 例:BMI)をクリックすると、それぞれの検査 
                                    項目の説明が表示されます。  
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            | 
                               2.3回以上前の健診結果が見たいのですが。 
                             | 
                          
                           
                            
                              
                                 
                                  過去の健診結果画面で、画面右上の[ > ]ボタンをクリックすると、3回分ずつ遡って過去の健診結果を 
                                    表示します。  
                                       | 
                                 
                                 
                                
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            | 
                               3.グラフを開こうとしても、何も表示されません。 
                             | 
                          
                           
                            
                              
                                 
                                  グラフを表示させるためにはFlash Player(ver6.0以上)が必要です。 
                                    アクセスする場所によって、方法が異なりますので、ご確認の上、下記よりインストールを行ってください。 
                                     
                                      ・社内のPCからアクセスされている場合 → こちらから 
                                      ・社外のPCからアクセスされている場合 →   | 
                                 
                                 
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |   
                               ▼ メールボックス関連 
                             | 
                          
                          
                           
                            |  
                               1.受信したメールの本文が見たいのですが。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  受信トレイで、見たいメールの件名をクリックしてください。画面下部にメールの内容が表示されます。 
                                     
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |  
                               2.登録したe-mailアドレス宛に新着メールのお知らせが届いたのに受信トレイに新しいメールが表示 
                                されません。  
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  メールボックス画面右上の[ 再読込 ]ボタンをクリックしてください。 
                                    受信トレイが最新の状態に更新され、 新しく届いたメールが表示されます。  
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |  
                               3.他のユーザにメールを送ることはできますか?  
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  メールボックスは、ユーザと健康管理担当者とのやりとりに使うものなので、健康管理担当者からの 
                                    メールへの返信、健康相談先に指定されている担当者への健康相談以外の用途に利用することはできません。 
                                     
                                       | 
                                 
                                 
                                  |  
                                    
                                   | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |   
                               ▼ 健康相談関連 
                             | 
                          
                          
                           
                            |  
                               1.先生にメールで相談したいのですが。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  画面左メニューの「健康相談」をクリックし、相談先選択画面を表示します。 
                                    相談したい相手の名前(青文 字で表示されています)をクリックすると、相談メールの作成画面が表示されます。相談メールを作成し、 
                                    [ 送信する ]をクリックします。  
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |  
                               2.健康相談先に登録されていない人に相談メールを送ることはできますか? 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  健康相談先に指定されている担当者以外への相談はできません。 
                                    ただ、他の健康管理担当者からメールボックスにメールが届いた場合、そのメールに返信することは可能です。 
                                       | 
                                 
                                 
                                  |  
                                    
                                   | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |   
                               ▼ その他 
                             | 
                          
                          
                           
                            |  
                               1.お知らせメールが届くメールアドレスを変更したいのですが。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  トップ画面右上の「ユーザ属性の変更」をクリックし、変更画面を表示します 。 
                                    メールアドレス/メールアド レス2に登録されているメールアドレスを変更し、[送信する]をクリックします。 
                                     
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |  
                               2.パスワードを変更したいのですが。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  トップ画面右上の「パスワード変更」をクリックし、変更画面を表示します。新パスワード/新パスワード 
                                    (確認)に新しいパスワードを入力し、[登録する ]をクリックします。  
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |  
                               3.トップ画面右の「パスワード有効期限」が過去の日付になっています。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  パスワードの有効期限が切れている上に、ログイン時にパスワード変更画面で[変更しない 
                                    ]を選択した 場合に、この現象が起こります。 
                                    トップ画面右上の「パスワード変更」からパスワードを変更するか、次回 ログイン時に必ずパスワードを変更してください。 
                                     
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |  
                               4.ブラウザの更新ボタンを押したら「情報を再送信しないとページを更新できません。」という画面が出てきました。 
                               
                             | 
                          
                           
                             
                              
                                 
                                  [再試行 ]ボタンをクリックして、情報を送信してください。  
                                       | 
                                 
                               
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                          
                           
                            |  
                               ▼ お問合せ先 
                             | 
                          
                          
                           
                            |  
                               1.HSS画面操作についてのお問合せ先はこちらです。 
                             | 
                          
                           
                             
                              
                               
                               
                                 | 
                          
                          
                           
                            |  
                              
                             |